フサオマキザル

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フサオマキザルの寿命

15~20年(野生)
出典:Santa Ana Zoo
30~40年(飼育下)
出典:愛媛県立とべ動物園

長寿情報
・推定53歳(愛媛県立とべ動物園「オトウ」♂)

目 – 科

サル目 – オマキザル科

学名

Cebus apella

英語名

Brown capuchin
Tufted capuchin

体長

32~56センチメートル

生息地

コロンビア、ブラジル、ベネズエラの森林

希少種(レッドリスト)

軽度懸念(LC)
(IUCN Red List Ver.2012)

ワシントン条約

附属書II

フサオマキザルの生態&雑学

名前の由来

頭の両側に逆立った黒い房状の毛(房毛)があることから、フサオマキザルの名前がつけられました。

カッショクオマキザル、トビイロオマキザルの別名もあります。

介護猿としても有名

とても頭が良く、さらには手先も器用なので、介護猿としての研究が進められています。

犬よりも寿命が長いので、介護猿としての訓練をひとたび終えてしまえば、その後は長い期間の頑張りが期待できます。

その一方で、犬とは違って訓練に約5年かかるので、介護猿としてデビューするまでに費用がかかる、育成するのが大変、などの課題もあるようです。

エサ

雑食性で、昆虫、果物、種子、卵などを食べます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました